3Y
Last-modified: Tue, 10 Mar 2020 11:03:54 JST (1112d)
Top > 3Y
内容
- 駿台関西数学科の超実力講師の総称。
- 米村(Yonemura)、吉岡(Yoshioka)、(杉山)義明(Yoshiaki)の3人。
- 以前は米村明芳、吉岡高志、安田亨の3人(井辺卓也先生曰く、この時の3Yは神)だった。
- 現在は安田先生は『大学への数学』の執筆に専念するために東京に引っ越したため、師の代わりに実力、人気共に遜色ない杉山義明先生が3Yの1人となっている。
- この3人に三森先生を合わせて、駿台関西数学科四天王(以下・四天王)を形成する。
- この四人のうち、一人でも通期の担当に入れば非常に幸運である。
- 三森司先生以外は通期で現役生の授業を持っていない。
- 三森司先生も現役生の担当は『高3エクストラ数学α』のみである。
- 通期では、吉岡高志先生が『数学XS §2』、米村明芳先生が『数学XS §3』の担当が多い。
- 講習では米村明芳先生、三森司先生は例年『数学特講(III)』、『数学特講(理系・完成編)』等の上級講座を担当し、厚い支持を得ている。
- 杉山義明先生は各数学特講に加え、この4人の中で唯一センター系の講座を持つ講師なのもあり、講習の締め切りも多い。
- 一方で、吉岡高志先生は『東大理系数学』『東大文系数学』以外の講座は講習であまり担当しない。
- 通期の担当に入っていない人は師に習う機会は少ないかも知れない。
- 四天王のうち3人が通期の担当に入る事は意外と多いが、4人全員が同じクラスを担当するケースは非常に珍しい。
- 三森司先生以外は通期で現役生の授業を持っていない。
- ちなみに、関東数学科において関西数学科四天王に匹敵する存在としてBIG3
《雲幸一郎/小林隆章/森茂樹》が挙げられる。
出講クラス
- 四天王のうち3人以上が担当に入るクラスを一覧で示す(2019年度)。
ーー
Amazon