お茶飲みwikiについて
Last-modified: Wed, 19 Feb 2020 02:38:54 JST (372d)
Top > お茶飲みwiki
特徴
- 駿台大阪校wikiがカバーしていない首都圏と仙台校、札幌校の情報を集めたwiki。
- 関西駿台の情報もそれなりに多い。
- オンデマンドなどで関東に出講している関西の講師に関しても、中野芳樹先生など好意的に書かれている。(お茶飲みwiki:中野芳樹
)
- オンデマンドなどで関東に出講している関西の講師に関しても、中野芳樹先生など好意的に書かれている。(お茶飲みwiki:中野芳樹
- 現在の駿台大阪校wikiとお茶飲みwikiは同じシステムを採用している。
- そのため下記の通りお互いのサイトの任意のページを簡単にリンクすることができる。
- 映像講座などの情報が(関西駿台の講師担当でも)充実しているので、映像講座の検討にはお茶飲みwikiも参考になるだろう。
- 駿台文庫の各著作についても個別ページがあり参考になる。
下手なAmazonレビューや武○塾の書評よりはこちらの方が信用がおける。
- 駿台大阪校Wikiと比べるとお堅いWikiであるので、記事の編集基準は厳しい。
- ちなみに、お茶飲みwikiによる駿台大阪校wikiについてのページ
もある。
InterWikiName
このwikiで
[[お茶飲みwiki:ページ名]]
と記述すれば簡単にお茶飲みwikiへのリンクが作成できる。
逆に、お茶飲みwikiで
[[駿台大阪校wiki:ページ名]]
と記述すれば、このwikiへのリンクが簡単に作成できる。
各項目へのリンク
講習等で関東校に行く機会がある場合にはあらかじめ、講師のページなどを閲覧をしておくと良い。(授業によってはクセが強い講師がいらっしゃるため)
メインコンテンツ
講習情報
ーー
Amazon