夏期相談掲示板

Last-modified: Fri, 13 Jul 2018 15:47:09 JST (2116d)
Top > 講習情報 > 夏期講習 > 掲示板
  1. 夏期講習の申し込みも近づいてきたので、「この講座について詳しく知りたい」などの相談を書き込んでください。
  2. 質問する前に、いま一度このwikiを参照してみてください。答えが載っているかもしれません。
  3. 夏期講習よくある質問も参考にしてみて下さい。過去に同趣旨の質問をした人もいるかもしれません。また、思いもよらなかったヒントが隠れているかもしれません。
  4. 同じ質問や調べればわかるような質問に回答することは回答者の負担になりますので極力自力で答えを見つける努力をして下さい。
  5. 最後に、質問者・回答者共に礼節を持って接しましょう。

    最新の30件を表示しています。 夏期相談掲示板

    • 今年度の竹岡先生のエクストラ東大英語のペーパーバックの題材は何ですか?

      -- ID:ZPqPUTJF2.k 2019-07-23 (火) 20:14:43

    • 校外生なんですけど、夏期講習のテキストの質問はいつまでできるでしょうか?

      -- ID:QehQ3oh5EIo 2019-07-26 (金) 12:10:15

      • その講習を担当した先生が来校していれば休み時間などであればいつでもできます。ですがその先生があなたが受講している講習期間しか来校していない場合は、その期間しかできません。

        -- ID:Ny8NeCT/Fso 2019-07-26 (金) 13:12:35

    • 名大志望(理系)なのですが、英文読解特講は標準編と発展編のどちらの方が良いですかね?

      -- ID:ucbRLCldxyY 2019-07-26 (金) 18:17:46

      • それをとるなら、全国大学入試問題正解等を買って多読をした方がコスパも何もかもいいです。竹岡先生を受けてみたらわかりますが、結局伝えたいのは多読。構文内容等も参考書と当たり前ですが変わりません。ライブじゃないなら多読+参考書のほうがいいです。それを取るなら自由英作文のエッセンスを取った方が絶対いいと思います。

        -- ID:ry9qk5aABds 2019-07-26 (金) 22:50:23

        • アドバイスありがとうございます。全国大学入試問題正解は問題数が多く、値段も高いので、ほかにもおすすめの問題集があったら教えていただきたいです。

          -- ID:1uTiFqg65lw 2019-07-27 (土) 14:47:40

          • 大学入試問題正解に求めるものは「解く」ことではない「読む」ことです。とか必要はありません。とにかく多読をするためだと思ってください。それを考えるとあれほどコスパのいいものはないと思います。なので、できればそれがいいのですが…どうしてもというなら学校や友達から○○の15ヶ年を借りてそれを読むというのがいいと思います。その時に注意したいのは構文は気にせず全体の文脈を捉えることです。パラグラフごとにメモをとったりして、この文は何が伝えたいのか?ということを考えながらやってみてください。

            -- ID:CPN8WSNKjNk 2019-07-29 (月) 21:11:46

            • とにかく多読が重要っていうことですね。分かりました。丁寧に教えていただきありがとうございます。

              -- ID:abWQsEtttvs 2019-07-30 (火) 12:01:45

    • TAの先生というのは講師室にいる先生のことでしょうか?

      -- ID:QehQ3oh5EIo 2019-07-29 (月) 19:17:13

      • 講師に予約して質問しに行く制度のことです。

        -- ID:oBgu8XDT7Tk 2019-07-29 (月) 20:02:26

    • 冬季講習でも二宮先生は「和歌のポイント」の講座受け持ちしてますか?広島校も含めてです。

      -- ID:rZqrn5KczcQ 2019-08-06 (火) 17:16:16

    • 例年名古屋校の五藤先生の数学特講や石川先生の化学特講IはSUM生申し込み開始時点で締切になっていますか?それとも早く申し込めばSUM生でも予約できますか?

      -- -- ID:Aapff2JdGrM 2020-03-27 (金) 14:33:57

      • 五藤さんは年によるけど石川先生は予約できないと思っておいた方がいいと思います

        -- ID:ZDA7Oqo164Y 2020-03-27 (金) 19:15:42

    • 石川先生の京大化学オンデマンドの化学の計算ならどちらが良いでしょうか?

      -- ID:Aapff2JdGrM 2020-04-02 (木) 00:28:09

      • そもそもレベルが違うので比べようがない。難問対策までしたくて京大志望なら京大化学。京大以外志望なら夏期の化学特講Ⅰ。標準レベルまででいいならオンデマンド

        -- ID:6PC1nQnt/YY 2020-04-02 (木) 02:07:47

      • レベルに関しては上の人の言う通り。もう一つ、受講目的で考えるといい。過去問演習したいなら京大化学、解法を学んで応用力をつけたいなら特講or化学の計算。以上2点を踏まえ、京大志望でも夏段階では化学特講をとるというような人も全然いる。

        -- ID:G6gau9oRS4w 2020-04-11 (土) 16:03:14

    • 数学特講はⅠAⅡBとⅢどちらを取った方がいいですか?取れるなら両方取った方がいいですか?名古屋校で受けると思うのですが、オススメ講師がいたら教えてください。

      -- たこすけ ID:IghxvjD8D/Q 2020-04-05 (日) 05:42:33

      • 名古屋なら松永さんで両方やるといいと思いますよ。扱う分野がそもそもちがうので一概に取るべきか否かは言えませんが、他教科の学習状況も鑑みて、ご自身で決めなさってください。松永さんは本当におすすめです。

        -- ID:zapITjYmCiU 2020-04-05 (日) 23:09:38

      • 両方取るのはかなり重いですよ。他の科目が余裕で数学に集中できる人でないと厳しいかと。現役生は特に学校もありますし。そもそも、IAIIBIII全体的に塾の助けが必要なら通期講座を取った方が良いです。授業時間も夏期よりたっぷりありますし、内容の網羅性も段違いです。

        -- ID:G6gau9oRS4w 2020-04-11 (土) 16:14:21

        • 私を含め、友人たちも両方とりました。大阪校在籍だったので1A2Bは小山先生、Ⅲはよねむら先生でとりました。ついでですが、冬期の完成編も米村先生で。予復習の徹底で講義を役立てることができて良かったです。

          -- ID:zapITjYmCiU 2020-04-11 (土) 17:22:08

          • 私は京大理学部、友人は範囲医科歯科東大理一に受かりました。

            -- ID:zapITjYmCiU 2020-04-11 (土) 17:22:57

      • IAIIBIII分野全体に問題があるなら、まずしっかりと時間をかけて通期教材をやりなさい。始めから夏期講習をあてにする姿勢はよくない。

        -- ID:/Jb.vgsnYJM 2020-04-11 (土) 21:12:11

        • 夏期は自力で勉強できるなら市販の参考書を、そうでないなら講習を使うこと。ただし、特講を2つ取るのは大変だ。そうした選択ができるのは、きちんとした数学力の下地があってこそ、他の科目との兼ね合いも取れていてこそだと心得なさい。まずは前期の勉強をしっかり頑張りなさい。

          -- ID:/Jb.vgsnYJM 2020-04-11 (土) 21:13:46

    • 高3です。夏期講習のおすすめ講座(国数英理)教えてください。いまのところ、数学特講ⅠAⅡBと数学特講Ⅲは受けようも思ってます。また、電磁気特講力学特講だとどちらがおすすめでしょうか?(私は名古屋校丸の内校で受講します)

      -- Stro ID:IghxvjD8D/Q 2020-04-11 (土) 14:47:17

      • 志望校どこですか?社会は何を選択してますか?

        -- ID:/Jb.vgsnYJM 2020-04-11 (土) 16:21:19

      • まず新テスト用の社会をとったほうがいい というか夏は特講とか取るよりも基礎固めが重要なので新テスト用の講座を中心に取った方がいい あと物理の特講は教材の問題がそんなにいい問題ではないからよほど苦手とかじゃない限り市販の問題集(標問とか難系とか)をやった方がいいのでどちらもオススメは出来ない その上でオススメを上げるなら化特1と3と中野師のオンデマンド 後現役生なら数三特講よりもオンデマンドの数三の完全攻略のほうがいいんじゃないかなと思う

        -- ID:svTs32JFLYA 2020-04-12 (日) 03:24:35

      • 新テスト対策現代文、古文、社会。過去問が存在しないのだから、今年度の受験生に関してはこれらの講座の優先度も高くなってくるはず。もちろん主要科目(英数理)の勉強を優先すべきではあるが。

        -- ID:G6gau9oRS4w 2020-04-12 (日) 08:21:11

      • おすすめは国語:現代文特講(中野芳樹)、大学別講座数学:数学特講1A2B(得意な人なら小山功,苦手な人は杉山義明)、数学特講Ⅲ(米村明芳)、余裕があれば大学別講座英語:映像の自由英作文のエッセンス英熟語特講(竹岡広信)、ハイレベル英文精読(竹岡広信)です。共通テスト対策講座を取るよりもセンターの過去問が優先です。中野芳樹先生や森雄介先生をはじめ多くの講師がそう言っていますから。

        -- ID:zapITjYmCiU 2020-04-12 (日) 11:43:16

    • -- ID:i4VSR82e2.M 2020-04-12 (日) 12:42:30

    • 桜井先生のハイレベル英文精読と山田先生のハイレベル英語総合、どっちをとるか迷ってます。わざわざ高いお金を払って受けるという観点で考えるとおすすめはどっちでしょうか?京大理系志望です

      -- coolnessboy ID:NoHR5exvk8. 2020-04-12 (日) 12:59:02

    • ありがとうございます。ただ阪大に落としたときのことを考えて、最大公約数的なハイレベル英文精読のがいいかと思ったんですよね。

      -- ID:NoHR5exvk8. 2020-04-12 (日) 17:12:18

      • 精読と多読の両方をやるよう心がけるといいよ。自習でできるなら自習で、講習をとりたいなら講習で。ちなみに多読用講座でおすすめは英文読解特講発展編。めちゃくちゃ読む。竹岡が担当するハイレベル英文精読でもそこそこ読むけど、普段のエクストラと比べると全然少ない。阪大英語は京大英語で対応できるからわざわざ対策する必要なし。参考にしてください。

        -- ID:zapITjYmCiU 2020-04-12 (日) 17:36:18

    • ハイレベル英語総合をわざんじ講習で受ける意味はわからない。校外生ならまだしも。

      -- ID:zapITjYmCiU 2020-04-12 (日) 17:37:05

      • なるほど。参考にします。ありがとうございました。

        -- ID:NoHR5exvk8. 2020-04-12 (日) 18:02:08

    • 高3の東大京大文系志望です。夏期の数学特講(ⅠAⅡB)の受講を考えています。文系には難しすぎますか。この時期でも大学別講座の方がいいでしょうか。地理論述日本史論述も考えていますが、論述のやり方をある程度知っておいた方がいいのでしょうか。

      -- ID:i4VSR82e2.M 2020-04-12 (日) 18:11:17

      • 大学別と同じくらい(あるいはそれより難しい)の難易度なので、講師の選択の余地がある特講がおすすめです。数強なら小山先生でいいかと。ただし夏までに求められる基礎は完成させておくことが重要です。高卒生ならYSと東大文系数学研究を、現役生ならSαの自習問題などを活用してみましょう。論述に関しては地理論述演習TKのページを参照してみてください。世界史地理選択だったので、日本史に関しては分かりかねます。

        -- ID:7GMdQPFT/2. 2020-04-12 (日) 18:21:09

      • 追記: 宇野仙師のページも参照してみてください。

        -- ID:7GMdQPFT/2. 2020-04-12 (日) 18:22:13

      • 友人によると、日本史は塚原哲也師や鈴木和裕師の日本史論述の講座を取るとよい、とのことでした。

        -- ID:7GMdQPFT/2. 2020-04-12 (日) 18:31:30

        • ご丁寧にありがとうございます。数学特講はやはり数学重要αよりもいいですかね?

          -- ID:i4VSR82e2.M 2020-04-13 (月) 12:48:07

          • あなたの数学レベルにもよりますが、少しくらい背伸びしないとわざわざ講習を受ける意味がないとは思います。ただし重要αの井辺先生が担当する分は井辺ちゃんオリジナル講座と化すので考えてみてもいいかもです。

            -- ID:18r40rgmU7. 2020-04-13 (月) 15:03:53

            • 分かりました。ありがとうございます!

              -- ID:i4VSR82e2.M 2020-04-13 (月) 16:13:16

    • 山田先生のハイレベル英語総合をとったことがある方はご感想を聞きたいです。自分で長文問題集で解くのと差別化があるのか?といった点なども。

      -- ID:xY94l0OVjeo 2020-04-13 (月) 10:53:42

    • 元駿台名古屋で夏期講習の石川先生の化学特講1を取った人に聞きたいです。化学特講1が朝、京大化学が昼にあって両方共石川先生ですよね。駿台wikiには、延長があるから前後は取るなと書かれていますけど、先生自体が昼授業があるので延長できなくてめちゃくちゃなスピードで進むだとか、内容が薄くなるだとかの何らかのデメリットは起こりますか?

      -- ID:WjwC2H/NmCg 2020-05-27 (水) 20:57:39

      • お昼の時間までしか延長しませんから内容が薄くなる事はなく、逆に重くなります。ただし 両方取る場合、あなたのお昼時間が20分とか少なくなる事を承知でしてください。というよりも内容が被っているので両方取る意味はあまりありません。テキストが欲しいならメルカリで買えばいい

        -- ID:5VFP8u2pkRE 2020-08-08 (土) 23:23:55

    • 今年の高3エクストラ東大も竹岡さん?

      -- ID:r/9vt8Vytqc 2020-06-20 (土) 20:41:30

    • 数Ⅲ特講って駿台全国模試のどの偏差値帯の人がうける??

      -- ID:/8PQyRL6eLc 2020-07-18 (土) 23:38:54

    • 冬季で伊達先生のファイナルアタック化学とった人の感想聞きたいです。

      -- ID:n7VcCoSRcEI 2020-12-23 (水) 23:53:14

    • 小山先生と三森先生の違いは何でしょうか?

      -- ID:t46jvwj9AeA 2021-03-09 (火) 17:50:32

    • 原点からの化学計算をやった後、特講1のテキストで演習は可能でしょうか?

      -- ID:uDXY2KH/4wM 2021-03-09 (火) 17:56:40

    • 塾外生の浪人生ですが、大阪校の三森先生の数学特講Ⅲと数学重要βは校内生で締め切りになっちゃいますか?

      -- ID:5wuyo2J6c3M 2022-05-06 (金) 19:42:15

    • 石川先生の著書の「原点からの化学シリーズ」は「新 理系の化学」を書き直したものであるそうですが,どの様に手を加えて難易度を変動させたのでしょうか.具体的には,「段階的な説明を目指したため実質的な分量は増えたが,本質を捉えるという点でその深度(教育的価値)自体に変わりはない」ということなのか,或いは「更に根本的な部分から抉ることで説明の密度を上げたため,より一層に原理的な説明が為されている」ということなのか気になっています.加えて,これにより双方の差別化も心配です.尤も,今は前著の方を使って勉強しているので,乗り換えるべきか,少し不安になったのでこちらへ相談に来ました.

      -- ID:gHZt/Ye14pY 2022-06-04 (土) 19:56:59

      • なんかぐだぐだと書いてしまいましたが,要するに,高度な説明に抵抗がなく,より高みを目指したい人は「新 理系の化学」へ,前者の説明に対して少し躓きがある人は「原理からの化学シリーズ」へ,そして最終的な到達点は等しいものである,という風な棲み分けになるのでしょうか(最初からこう書けば良かった,すみません…).

        -- ID:gHZt/Ye14pY 2022-06-04 (土) 20:22:15

      • 両方しようしていますが、分野別になっていること、合間に問題があるという点で使いやすくなっています。ただ難易度が変わったかと言えば、ちょっとだけ?って具合なので、到達点は変わらないと思います。

        -- ID:AuaLN4CP/Cg 2023-05-11 (木) 22:08:20

    • 英熟語特講って授業どんな感じなんですか?テキスト見た感じただの私大の問題集めたように見えててとるか迷ってます

      -- ID:bDnJkukKj2. 2023-05-04 (木) 20:01:49

    • 自分なりに考えた結果、夏期講習は一つも取らないでいこうと思います。もしクラス担任に説明してそれでも取れ取れしつこい場合、どのように説得させればいいでしょうか。。

      -- ID:vVnbmcfNrrA 2023-05-09 (火) 01:47:42

    • 関東住みの京大工志望の浪人生です。京大化学京大現代文を取りたいと考えているのですが、できれば石川先生と松本先生の授業が受けたいので関西に遠征したいのですが、親には言いずらいので映像で受けようと考えています。しかし、プリントが配られるそうなので、できるなら対面で受けたいです。なので、関東で受けるか映像かで迷っています。意見をください。

      -- ID:uVc.E/gHPws 2023-05-11 (木) 20:32:44

      • よく調べるとプリントは郵送されるそうで。映像で受けようと思います。

        -- ID:FXCJOCGLb2U 2023-05-11 (木) 21:01:01

    • 杉山義明先生の数学完全攻略1a2bと3取ろうと思ってるんですけどどれくらい負担ありますかね?

      -- ID:bDnJkukKj2. 2023-05-11 (木) 21:58:13

      • 特講1a2b3を杉山先生でとってた僕からしたら、講義用問題の復習をしながら配布された小問もこなしていく必要があるので、朝受講して昼飯食ってから完全理解+白紙に今日やったやつと小問を白紙にひたすら解いて夕方超えるぐらいかかってた気がします。手を抜こうと思えば楽ですが真面目に網羅的にやるならその日は数学の時間になるって感じです。

        -- 国医m1 ID:VyxHLB9qJr6 2023-05-14 (日) 11:49:41

        • あくまで特講での話だから、それよりか問題のレベルは下がるので夕方までには終わりそう。残りの時間でハイ完やったら完璧。

          -- 国医m1 ID:VyxHLB9qJr6 2023-05-14 (日) 12:24:48

          • ハイ完のみでは授業とどういう部分がちがいますか?

            -- ID:CsQ9MSXwdVs 2023-07-06 (木) 23:00:23

    お名前:
    URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ーー

Amazon