専用自習室

Last-modified: Tue, 24 Dec 2019 13:06:13 JST (1777d)
Top > 専用自習室
  • 駿台生が授業以外のほとんどの時間を過ごす場所。
    • 大半の人は真面目に自習しているが、寝落ちしていたりゲームをしている人も・・・。
    • 隣で寝てる人を起こさないように自習するのもまた一興。是非とも第一志望をゆずってもらおう。
      • 静かなので仮眠には最も適しているかも。駿台側は居眠りはフロホでしろと言うがうるさくて眠れたものではない。
  • 専用自習室はブース型の自習室で基本的に座席指定制(但し、大阪南校名古屋校などでは一部時間帯は全席自由席になる。)
  • 薄い壁を挟んですぐ隣なので、荷物を置くスペースが狭い。
    • 教科書等を立てて置ける棚は備え付けられている。
  • 出入り可能な時間が制限されている(名古屋校神戸校など一部の校舎を除く。)。トイレ質問にもやや行き辛い。
  • 1時間に1回ほど巡回が来ることがあり、外出不可能時間に離席しているとイエローカードを置かれる。イエローカードが机に置かれた状態で離席を確認されると、荷物と生徒証を没収され1週間は専用自習室の使用が禁止される。
    • 但し校舎にもよるが実際はそこまで厳しくないようで、自習室の利用禁止を食らう生徒は滅多にいない。
    • 神戸校はかなりゆるい。席数が多く自習室難民が発生しにくい為か、ルール違反をさほど重要視していないのだろう。講習期間中、神戸校の生徒が他校舎に遠征に行くとカルチャーショックを受けるかもしれない。(現に筆者の友人は出入り可能な時間が制限されている事を知らず離席して荷物を没収された。)必ず注意書きを確認しておくこと。
  • 高卒生開放自習室を好む傾向があるが、偶に変えてみると良いかもしれない。
  • 大阪校上本町校など専用自習室は別館にある校舎もある。講師に質問が行きにくくなるので注意が必要。
  • 開放自習室は駿台生ならどの校舎でも使えるが、専用自習室は何故か原則自分の在籍校舎か講習受講中の校舎でしか利用できない。排他的である。

ーー

Amazon